新感覚の自己啓発メディア「実践ナウ」
愛すべき意識高い系

【脱凡人】痛すぎる「意識高い系」あるある5選

意識高い系って、なんであんなに痛いんだろう?

こんにちは!

「実践ナウ」管理人のふぇでりこです^^

本日もマコなり社長の言葉を心に刻み、

今日1日を強く生きていきます。

実践あるのみです!

今回心に刻むトピックは

「痛すぎる『意識高い系』あるある5選」

について。

はじめに、この記事のタイトルは、

意識高い系を否定する様な内容です。

しかし実際は「意識高い系は素晴らしい」という

真逆のメッセージを持った内容になっています。

マコなり社長のメッセージ

具体的には

より価値ある存在になるために

意識を高く持って勉強することは

素晴らしい」

とマコなり社長は言っています。

マコさん曰く、

「意識高い系」は素晴らしいが、

嫌われてしまうある理由があると言います。

まずタイトルにある痛すぎる意識高い系とは

どのような人を指すのでしょうか。

痛すぎる意識高い系あるある5選

  • 不労所得が正義だと思っている
  • 「その人、俺繋がってるぜ」が口癖
  • 一度聞いた話は専門家より詳しい
  • SNSのフォロワー数=人間の価値だと思っている
  • ビジネス系Youtuberが大好き

の5つです。

なぜ意識高い系は嫌われるのか

この手の意識高い系の人の共通点として

意識はだけはとても高いが、行動に移していない

ことを挙げています。

この行動に移していない

ことに、嫌われる理由があるそうです。

「意識」ごとに人間をカテコライズ

社長曰く、人間は以下の4タイプにカテゴライズできるそうです。

マコなり社長Youtube 痛すぎる『意識高い系』あるある5選より

A:成功者 …上位0.1%
結果×行動×意識
B:実践者 …上位1%
行動×意識
C:意識高い系 …上位10%
意識
D:凡人 …残りの約90%
何もしていない

この4タイプです。

そして残念ながら意識高い系の人は、

Bの実践者とDの凡人の両方から主に嫌われてしまうそうです。

凡人と実践者から嫌われる「意識高い系」

具体的にどの様に嫌われているかと言うと

Bの実践者からは

「行動していないくせに、本の知識だけで偉く語ってんじゃねーぞ」

と言った理由で嫌われてしまうそうです。

Dの凡人からは

「求めてもいないアドバイスしてくるのはウザい」

と言う理由で嫌われてしまうそうです。

意識高い系が嫌われないために

嫌われないためには

知識アピールや求めてないアドバイスはしない

勉強する人を意識高いと馬鹿にしない

と良いそうです。

社長は嫌われる理由に加えて

Bの実践者が意識高い系を叩くことで、

Dの凡人が「勉強して意識高いこと自体を悪」だと誤解している。

この風潮こそが悪であると言っていました。

まとめ

内容をまとめると、

  • 意識高い系は素晴らしい。
  • 凡人から抜け出すためには、意識高くあれ
  • 意識高い系から抜け出したいなら、1秒でも早く行動に移せ

 ってことですね。

詳しくご覧になりたい方は、ぜひマコなり社長の動画をご覧ください!

マコなり社長が運営しているプログラミングスクール

TECH CAMP(テックキャンプ)にて無料体験会を開催してます。

オンラインでも体験できるので、マコなり社長をもっと知りたい方にオススメです!

【詳細を見る】人生を変える1ヶ月【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】

今日の行動目標

・知識アピールや求めてないアドバイスはしない

・勉強する人を意識高いと馬鹿にしない

学んだことは即日行動に移す

ご一読ありがとうございました!

愛すべき意識高い系
最新情報をチェックしよう!
>テックキャンプのプログラミング教養

テックキャンプのプログラミング教養

(広告)
プログラミングスキルの習得なら業界最大級のテクノロジースクール テックキャンプ! これまでの受講生は15,000人以上! コロナ禍での在宅時間を有効活用して、将来に活躍するテクノロジー人材を目指しませんか?未経験でもできるのか不安… 自分にはどんな学習スタイルがいいのか… そんなお悩みも、まずはオンラインでできる無料カウンセリングでご相談ください! ↓↓テックキャンプ プログラミング教養の詳細はこちら↓↓ (外部リンク)