こんにちは!
「実践ナウ」管理人のふぇでりこです^^
いつもマコなり社長の動画からたくさんの学びを得ていますが、
ここで素朴な疑問があります。
マコなり社長が経営しているテックキャンプって何?
プログラミングを学ぶ必要ってあるの?
……確かに、毎回マコなり社長の動画では
最後に「お知らせ」という形でさらっと紹介はしていますが、
プログラミングやテックキャンプについてよくわからない
という方も多いと思います。
今回はそんな素朴な疑問を解決するべく
マコなり社長の体験談を紹介しながら、
マコなり社長が経営する「テックキャンプ」をはじめとする
プログラミングスクールについてまとめていきます!
マコなり社長が素人から月100万稼ぐエンジニアになった話
神奈川の大学生時代
今から約10年前、
マコなり社長は、福岡から上京したどこにでもいる普通の大学生でした。
漠然と「何かでかいことをしたい」という思いはあるものの、
特に何もできずにいたそうです。
そんな時、Facebookが日本でブームになり、
創業者であるマーク・ザッカーバーグに憧れて
プログラミングを学んでみようと思ったそうです。
その時は特にプログラミングスクールもなく、
600ページ以上ある分厚い本を買って独学で勉強をスタートしました。
早速学習を始めたところまでは良かったのですが、
プログラミングを打ち込むとすぐエラーが出てしまい、
何度も挫折して学習をやめてしまうこともあったそうです。
それでも周囲の応援もありコツコツと1年間勉強を続けることができ、
かろうじて動くようなサービスを自分1人で作れるようになったそうです。
プログラミングを習得
そして、大学4年生の時にWEBサービスを使った会社を起業しました。
サービスの内容は映画の感想をSNSで共有するというもの。
このサービスはリリース当初とても順調だったもの
半年ほどで人気が落ち、とうとうお金もなくなってしまったそうです。
そこで、マコなり社長はプログラミングの受託開発をやることにしました。
いろいろな知り合いに声をかけたところ、
ある企業から「月20万円でWEBサイトを作って欲しい」
という依頼を受けることができたそうです。
受託案件の相場を知り、おどろく
案件を受託し、売り上げが入るようになったある日、
マコなり社長は月20万円でWEBサイトを作っていることを
知り合いのエンジニアに話しました。
すると「それは安すすぎる」とすごい剣幕で怒られたそうです。
試しに発注元の企業担当者へ、金額の交渉をしてみると
なんと倍以上の月50万円に報酬を上げてくれました。
そして、受託実績を重ねていくにつれて
合計して月100円以上の報酬を得るようになったそうです。
(マコなり社長、凄いですね。)
その後は自ら習得したプログラミング学習のノウハウを活かし
プログラミングスクール「テックキャンプ」を
始めるに至ります。
マコなり社長がプログラミングをオススメする理由
まずマコなり社長は
プログラミング習得をオススメする理由として
次のような理由を挙げています
- 努力をすれば誰でも習得できる
- これからはプログラミングの時代だ
- 市場価値の高い人材になれる
これだけオススメする背景には、
かつての自分の経験があるようです。
月50万円もらえるようになって、人生観がめちゃくちゃ変わったんですよ。「自分のプログラミングスキルって、こんなに価値があるんだ。」って思った。もし入社した会社が潰れたとしても、このスキルでいくらでも食っていけるし、人生がすごい自由なものに感じられた。
マコなり社長Youtube「実は簡単?素人から月100万稼ぐエンジニアになった話」
要は、
プログラミングを習得すればお金に困らなくなる。
でも他の資格のように習得するのは難しくない。
ってことですね。
プログラミングは学習した方が良さそうです。
最速でプログラミングをマスターする方法
せっかくプログラミングを学習するのであれば、
なるべく手間をかけずに習得したいですよね。
マコなり社長曰く
プログラミング学習における
「最速の勉強法」
が存在するそうです。
これまで10,000人以上の卒業生を輩出してきたマコなり社長が言うと
とても説得力があります。
最速でプログラミングをマスターする方法
最速でプログラミングを習得するためには
次の2つ環境に身を置くと良いそうです。
その環境とは
・やらざるを得ない環境(学習量)
・徹底的に質問できる環境(学習効率)
です。
「やらざるを得ない環境」と「質問できる環境」この2つの環境にいれば稼げるエンジニアになることは保証されたも同然です。
出典:マコなり社長Youtube「月50万稼げるエンジニアになる最速勉強法」
要は
やり切るための環境で、いつでも質問できる人が周りにいれば
誰でも最短距離でプログラミングを習得することができる
テックキャンプでプログラミングを学ぼう!
ということですね。
スクールに入ることのデメリットは?
ここまでは、
「テックキャンプで学んだ方が良い!」
というような内容になってしまいましたが、
プログラミングスクールに通うことのデメリットもあるのではないでしょうか。
スクールに通うデメリット2つ
①お金がかる
…調べたところ、安いところでも10万円くらいはします。すぐ払える金額ではありません。通うからにはお金を払う覚悟が必要です。スクールの方が効率よく学べますが、その分費用がかかります。時間とお金を天秤にかけて「自分にとって何が大切か」を判断基準にすると良いでしょう。また、無料で学習できるサイトもあるので、そういったところから始めてみるのも良いでしょう。
②スクールに通うのが大変
…自宅や職場の近くに教室があれば良いですが、遠い場合は移動の時間がとてもかかります。オンラインでできるスクールもあるので、教室が近くにない場合は試しにオンラインで受講してみると良いでしょう。
自分にあったスクールを選ぶ方法
転職を考えている方は、転職保証付きのスクール
一般教養として学びたい方は、オンラインスクールがオススメです。
まずは説明会を受講すると良いでしょう。
転職を考えている人向けのスクールまとめ
まずはエンジニアへの転職を考えている向けに
口コミが高いスクールをまとめました。
転職ができなかった場合の返金保証があるというのが
エンジニア転職スクールの最低条件と言えるでしょう。
また、カウンセリングを受ける時は
正直に「他社も検討している」と伝えましょう。
各スクールの特色や良いところだけではなく、
デメリットなど聞くことができます。
①TECH::EXPERT(テックエキスパート)

TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム
マコなり社長でお馴染み、テックキャンプの転職コースです。
TECH::EXPERT(テックエキスパート)の詳細は
→こちらをクリック
②DMM WEB CAMP

国内IT企業大手ののDMMが運営しているプログラミングスクールです。
こちらも転職を本気で考えている方にオススメです。
DMM WEB CAMPの詳細は
→こちらをクリック
オンライン体験可能なスクールまとめ
テックキャンプをはじめ、
口コミ評価の高いオンラインスクールをまとめました。
転職は考えていないけど、
教養としてプログラミングを学びたい
という方にオススメです。
まずは無料の説明会を受講するだけでも、
今とは違った学びを得られると思います。
①TECH::CAMPオンライン説明会

マコなり社長でお馴染み、テックキャンプのオンライン説明会です。
約20分ほどの内容に、プログラミングの「今」が凝縮されています。
24時間視聴可能なので、まずは受けてみるのがオススメです。
TECH CAMPオンライン説明会の詳細は
→こちらをクリック
②CODE CAMP
(コードキャンプ)

東証一部上場のフューチャーアーキテクトのグループ会社運営の
現役エンジニアによるプログラミング家庭教師サービスです。
・プロから学ぶ、本格的なプログラミング。
・オンラインでのマンツーマン形式の講義。
・7時から24時まで好きな時間で受講可能。
こちらも深夜以外は受講可能なのが嬉しいです。
CODE CAMP オンライン説明会の詳細は
→こちらをクリック
無料で学べるスクール
0円スクール
0円スクールは、老舗IT企業のが運営しているスクールです。
完全無料を謳っているスクールなので、
「学びたいけどお金がない」人におすすめです。
0円スクールの公式ホームページは
→こちらをクリック
Progate(プロゲイト)

Progateは、ユーザー数100万人超える初心者向けのプログラミング学習サイトです。
基本編は無料で学ぶことができます。
実践編は月額980円で学ぶことができます。
マコなり社長もオススメしている無料スクールです。
いつも言っていることですけど、TECH CAMPじゃなくて良いです。
引用:NEWS PICKSコメント
まずは無料でやれるProgateのようなもので今日、今すぐに試してみてほしいです。
真子 就有
株式会社div 代表取締役
2020年06月23日
お金はないけどまずはやってみたい
という人は、
こちらから始めてみてはいかがでしょうか。
↓テックキャンプ の公式ブログでも取り上げられています↓
Progateのホームページへは
→こちらをクリック
まとめ
要は
マコなり社長はプログラミングを習得し、お金を稼ぐ術を身につけた。
金銭面での不安がなくなったことで、人生が自由になったと感じた。
独学でも良いので、プログラミングは学習した方が良い
ということですね。
↓マコなり社長と堀江貴文さんとの対談動画もご覧ください↓
今日からの行動目標
・まずはテックキャンプのオンライン説明会を受ける
Progateに登録して、プログラミングをやってみる
プログラミングスクールまとめ
転職したい人
TECH::EXPERT(テックエキスパート):公式サイト
DMM WEB CAMP:公式サイト
教養として学びたい人
TECH::CAMPオンライン説明会:公式サイト
CODE CAMP(コードキャンプ):公式サイト
無料でやってみたい人
0円スクール:公式サイト
Progate(プロゲイト):公式サイト
以上、ご一読ありがとうございました!